-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 6
/
Copy pathINSTALL.jp
367 lines (299 loc) · 13.3 KB
/
INSTALL.jp
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
============================================================
OpenRTM-aist-0.4.0 のソースからのインストール
============================================================
このドキュメントでは、OpenRTM-aist-0.4.0 をソースからビルドしインストールする
手順を説明します。この手順に従ってインストールを行ってください。
------------------------------------------------------------
UNIX系システムでのビルドとインストール
------------------------------------------------------------
1. 対応OSおよびディストリビューション
OpenRTM-aist-0.4.0 は下記の OS および Linux ディストリビューションで動作
することが確認されています。
- FreeBSD-5.2
- FreeBSD-6.0
- FreeBSD-6.2
- Vine Linux 3.2
- Vine Linux 4.0
- Fedora Core 4
- Fedora Core 5
- Fedora Core 6
- Debian3.1(Sarge)
- Ubuntu Linux 7
2. 動作条件
OpenRTM-aist-0.4.0 のインストールには下記のパッケージが必要です。
[1] The ADAPTIVE Communication Environment (ACE) 5.4 以上
[2] ORB
現在のところ対応ORB実装は omniORB-4.0 以上のみとなっています。
[3] gcc は version3 以降が望ましい。gcc2.95.x でもコンパイル可能ですが、
オプションを指定する必要があります。(下記参照)
なお、下記の OS 及び Linux ディストリビューションについては、これらのパッケージ
をインストールするためのスクリプトが build ディレクトリの下にあります。
- FreeBSD 5.2: pkg_install_freebsd52.sh
- FreeBSD 6.x: pkg_install_freebsd6.sh
- Vine Linux 3.2: pkg_install_vl32.sh
- Vine Linux 4.0: pkg_install_vl4.sh
- Fedora Core 4: pkg_install_fc4.sh
- Fedora Core 5: pkg_install_fc5.sh
- Fedora Core 6: pkg_install_fc6.sh
- Debian3.1(Sarge): pkg_install_debianSarge.sh
※ FreeBSD, Debian, Ubuntu Linux は、ACE および omniORB が OS 標準のパッケージ
として提供されていますので、各 OS 付属のパッケージインストールツールを用いて
手動でインストールすることもできます。
上記以外のOSにおいては、それぞれのパッケージのドキュメントに従いインストールを
行ってください。これらのパッケージが、標準のディレクトリ (/usr, /usr/local 等)
下にインストールされていると、以降の OpenRTM-aist のコンパイル作業を比較的
簡単に行うことができます。
3. ソースコードの展開
まずソースコード OpenRTM-aist-0.4.0.tar.gz を適当なディレクトリに展開します。
> tar xvzf OpenRTM-aist-0.4.0.tar.gz
> cd OpenRTM-aist-0.4.0
4. ビルド
OpenRTM-aist はパッケージのビルドに autoconf, automake を使用しています。
ビルドの仕方は、他の autoconf, automake を使用したパッケージと同様に行います。
> ./configure [options]
./configureに与えることのできるオプションの一部を以下に示します。
<<使用するORB>>
※現在はomniORBしかサポートされていません。他のオプションは将来のために予約され
ています。
--with-omniorb=dir
--with-tao=dir
--with-mico=dir
--with-orbix=dir
--with-orbacus=dir
<<生成するラッパーモジュールの種類の指定>>
OpenRTM-aist-0.4.0 でサポートされていたPython用のラッパーモジュールは、
OpenRTM-aist-0.4.0 ではサポートされなくなりました。
<<gcc3.x以前のコンパイラ(gcc2.95.x等)を使用する場合>>
バージョン3未満のgccではテンプレートのコンパイルで不具合が生じますので、
gcc2.95.xなどのコンパイラを使用する場合は、以下のオプションを指定してください。
--with-gcc2
<<ACEinclude パス, lib パス>>
ACE が標準的なディレクトリにインスト一ルされていない場合以下のオプションでへッダ
とライブラリのディレクトリを指定して下さい。
--with-ace-includes=dir
--with-ace-lib=dir
ACE_wrppersが仮に "/tmp/src/ACE_wrappers" 以下にインストールされている場合
--with-ace-include=/tmp/src/ACE_wrappers
--with-ace-libs=/tmp/src/ACE_wrappers/ace
のように指定します。
<<その他>>
その他使用可能なオプションは
> ./configure --help
で参照して下さい。
5. make
configure が正常に終了したことを確認して下さい。正常に終了したらmakeします。
> make
インストールするためには少なくとも
OpenRTM-aist-0.4.0/rtm
OpenRTM-aist-0.4.0/rtm/idl
OpenRTM-aist-0.4.0/util/rtm-config
OpenRTM-aist-0.4.0/util/rtm-naming
OpenRTM-aist-0.4.0/util/rtc-template
以下のディレクトリが正常にビルドされている必要があります。ビルドが正常に終了し
たら、ヘッダファイル、ライブラリ、ユーティリティコマンド群をインストールします。
------------------------------------------------------------
> su
# make install
------------------------------------------------------------
6. サンプルのテスト
インストールが正常に終了したら、example/SimpleIO 以下のサンプルでテストします。
------------------------------------------------------------
> cd examples/SimpleIO/
> run.sh
------------------------------------------------------------
はじめにターミナル画面が2つ開き、数秒後にもうひとつ開きます。
3つ目のターミナル画面が開くまで、必ず待ってください。
ウインドウタイトルに ConsoleIn とある方で数字を打ち込みます。入力する数字は、
short int に収まる範囲の数値を入力してください。数字を打ち込むと、ConsoleOut
とウインドウタイトルのある方から、入力したのと同じ数字と時刻 (sec:nsecのフォー
マットになっている)が現れます。
ここまでできれば、ライブラリ (libRTC.so) が正しくビルドされていることがわかりま
す。
7. コンポーネントテンプレートのテスト
次に、コンポーネントのテンプレートジェネレータを使用して、簡単なコンポーネント
を作成するテストを行います。テンプレートジェネレータ (rtc-template) を使用しま
す。コンポーネントを作成するデイレクトリ(任意のディレクトリで結構です。)
を作成して、そこでコンポーネントを作成しコンパイルしてみます。
------------------------------------------------------------
> cd
> mkdir SampleComponent
> cd SampleComponent
------------------------------------------------------------
まずはhelpを見てみます。
------------------------------------------------------------
> rtc-template --help
Usage: rtc-template [OPTIONS]
Options:
[-h] Print short help.
[--help] Print details help.
[--backend[=backend] or -b] Specify template code generator.
[--module-name[=name]] Your module name.
[--module-desc[=description]] Module description.
[--module-version[=version]] Module version.
[--module-vendor[=vendor]] Module vendor.
[--module-category[=category]] Module category.
[--module-comp-type[=component_type]] Component type.
[--module-act-type[=activity_type]] Component's activity type.
[--module-max-inst[=max_instance]] Number of maximum instance.
[--module-lang[=language]] Language.
[--config[=ParamName:Type:Default]] Configuration variable.
[--inport[=PortName:Type]] InPort's name and type.
[--outport[=PortName:Type]] OutPort's name and type
[--service[=PortName:Name:Type]] Service Provider Port
[--service-idl[=IDL_file]] IDL file name for service
[--consumer[=PortName:Name:Type]] Service Consumer Port
[--consumer-idl[=IDL_file]] IDL file name for consumer
[--idl-include=[path]] Search path for IDL compile
:
中略
:
Example:
rtc-template -bcxx \
--module-name=Sample --module-desc='Sample component' \
--module-version=0.1 --module-vendor=AIST --module-category=Generic \
--module-comp-type=DataFlowComponent --module-act-type=SPORADIC \
--module-max-inst=10 \
--config=int_param0:int:0 --config=int_param1:int:1 \
--config=double_param0:double:3.14 --config=double_param1:double:9.99 \
--config="str_param0:std::string:hoge" \
--config="str_param1:std::string:foo" \
--inport=Ref:TimedFloat --inport=Sens:TimedFloat \
--outport=Ctrl:TimedDouble --outport=Monitor:TimedShort \
--service=MySvcPort:myservice0:MyService \
--consumer=YourSvcPort:yourservice0:YourService \
--service-idl=MyService.idl --consumer-idl=YourService.idl
------------------------------------------------------------
rtc-template に対して作成したいコンポーネントの設定を引数として渡すと、
コンポーネントの雛形を作成します。ここでは、help の表示の最後に表示された
"Example:" 以下をコピーして試してみます。
"Example" の例では、サービスプロバイダとして MyService、サービスコンシューマ
として YourService を利用するオプションが与えられており、そのためのIDL
ファイルをカレントディレクトリにおいておく必要があります。
ここでは、簡単なIDLファイルを以下のように作成しておきます。
MyService.idl
------------------------------------------------------------
interface MyService
{
void echo();
};
------------------------------------------------------------
YourService.idl
------------------------------------------------------------
interface YourService
{
void echo();
};
------------------------------------------------------------
これらのファイルを作成したら、"Example" の例をコピー&ペーストするなどして、
コマンドとして入力します。
------------------------------------------------------------
> rtc-template -bcxx \
--module-name=Sample --module-desc='Sample component' \
--module-version=0.1 --module-vendor=AIST --module-category=Generic \
--module-comp-type=DataFlowComponent --module-act-type=SPORADIC \
--module-max-inst=10 \
--config=int_param0:int:0 --config=int_param1:int:1 \
--config=double_param0:double:3.14 --config=double_param1:double:9.99 \
--config="str_param0:std::string:hoge" \
--config="str_param1:std::string:foo" \
--inport=Ref:TimedFloat --inport=Sens:TimedFloat \
--outport=Ctrl:TimedDouble --outport=Monitor:TimedShort \
--service=MySvcPort:myservice0:MyService \
--consumer=YourSvcPort:yourservice0:YourService \
--service-idl=MyService.idl --consumer-idl=YourService.idl
File "MyServiceSVC_impl.h" was generated.
File "MyServiceSVC_impl.cpp" was generated.
File "Sample.h" was generated.
File "Sample.cpp" was generated.
File "SampleComp.cpp" was generated.
File "Makefile.Sample" was generated.
File "README.Sample" was generated.
> ls
Makefile.Sample MyServiceSVC_impl.h Sample.h
MyService.idl README.Sample SampleComp.cpp
MyServiceSVC_impl.cpp Sample.cpp YourService.idl
------------------------------------------------------------
このように、コンポーネントのC++のコード、サービスの実装コード、およびMakefile
が作成されます。ここで、
> make -f Makefile.Sample
もしくは
> mv Makefile.Sample Makefile
> make
として make します。
------------------------------------------------------------
> make -f Makefile.Sample
:
中略
:
c++ -o SampleComp Sample.o MyServiceSkel.o YourServiceStub.o
MyServiceSVC_impl.o SampleComp.o `rtm-config --libs`
> ls
Makefile.Sample MyServiceSkel.o SampleComp.o
MyService.hh MyServiceStub.cpp YourService.hh
MyService.idl MyServiceStub.h YourService.idl
MyServiceDynSK.cc README.Sample YourServiceDynSK.cc
MyServiceSK.cc Sample.cpp YourServiceSK.cc
MyServiceSVC_impl.cpp Sample.h YourServiceSkel.cpp
MyServiceSVC_impl.h Sample.o YourServiceSkel.h
MyServiceSVC_impl.o Sample.so* YourServiceStub.cpp
MyServiceSkel.cpp SampleComp* YourServiceStub.h
MyServiceSkel.h SampleComp.cpp YourServiceStub.o
------------------------------------------------------------
これで、ローダブルモジュール版のコンポーネント(Sample.so)と実行形式のコンポーネ
ント(SampleComp)が作成されました。
ここで、実行形式のコンポーネントを実行してみます。
コンポーネントの実行にはコンフィギュレーションファイル(通常は rtc.conf という
名前)が必要です。
ここでは、簡易版のものをカレントディレクトリに作成します。
rtc.conf
------------------------------------------------------------
corba.nameservers: ネームサーバ名:ポート番号
naming_formats: %n.rtc
logger.log_level: PARANOID
------------------------------------------------------------
ここで、仮にホスト名:rtm.or.jp ポート番号はデフォルトとします。
rtc.conf
------------------------------------------------------------
corba.nameservers: rtm.or.jp
naming_formats: %n.rtc
logger.log_level: PARANOID
------------------------------------------------------------
次に、CORBA のネーミングサービスを起動します。CORBAのネーミングサービスは、
> rtm-naming [ポート番号]
で起動できますので、先ほどrtc.conf で指定したポート番号を指定して起動して
ください。何も指定しなければデフォルトポートを使用します。
------------------------------------------------------------
> rtm-naming
Starting omniORB omniNames: rtm:2809
n-ando@rtm:/tmp/SampleComponent>
Fri Apr 27 03:53:09 2007:
Starting omniNames for the first time.
Wrote initial log file.
Read log file successfully.
Root context is IOR:010000002b00000049444c3a6f6d672e6f72672f436f734e616d696e672
f4e616d696e67436f6e746578744578743a312e300000010000000000000060000000010102000e
0000003135302e32392e39362e31363900611e0b0000004e616d655365727669636500020000000
0000000080000000100000000545441010000001c00000001000000010001000100000001000105
090101000100000009010100
Checkpointing Phase 1: Prepare.
Checkpointing Phase 2: Commit.
Checkpointing completed.
------------------------------------------------------------
次に、コンポーネントを起動します。
------------------------------------------------------------
> SampleComp -f rtc.conf
もしくは
> SampleComp (デフォルトでカレントディレクトリのrtc.confを読み込む)
------------------------------------------------------------
これで、コンポーネントが起動でき、RtcLinkで
- InPortを2つ
- OutPortを2つ
- サービスポートを2つ
- コンフィギュレーションを6個
持つコンポーネントが表示されれば、OpenRTM-aist-0.2.0が正常にインストール
されたことになります。
具体的なコンポーネントの作成の仕方は、マニュアルを参照してください。
------------------------------------------------------------
Windows系システムでのビルドとインストール
------------------------------------------------------------
今後リリースされる予定。